福岡ならではの地元の新鮮食材を用いて「自家製」にこだわり、素材のおいしさが引き立つイタリアンをご用意しております。
「毎日食べても飽きない。」「元気&笑顔になって帰れる」
気軽に通っていただけるトラットリアをめざしています。
イタリア語でTrattoria(トラットリア)とは大衆的な食堂の意味。ここ福岡の街で暮らす方々、働く方々に、仲間と、家族と、大切な人と気軽に楽しむ場として利用して頂きたいと思っています。

スタッフ自ら足を運んだ産地の食材を使い素材の味を生かしたイタリア料理にこだわっています。また、コストパフォーマンスに優れた選りすぐりのワインもご用意しておりますので、気軽に美味しいワインをお楽しみ頂けます。
常に最良の食材と料理への探究心を忘れず、みなさまに「おいしい」と言ってもらえるために手間と努力をおしまず素材にもこだわりを持っています。
自家製にこだわり、季節ごとに新メニューも登場します。さまざまなジャンルの料理に通じた当店のシェフは旬の食材を柔軟に取り入れ、オリジナリティあふれるメニューを生み出しています。

トマトソース1つをとってみても数々のこだわりがあります。
オリーブでは、D.O.P.サンマルツァーノトマトを使っています。
(D.O.P.とは保護指定原産地表示の略で、品種、栽培地域、栽培方法、収穫方法、製缶 時の規定等細かい規定が有ります。)
私たちがそのトマトを使い続けている理由は、1年を通して味にムラがなく高いクオリティを保っているからです。
2日間手間ひまかけてじっくり作ったおいしいトマトソースを1年通してお楽しみいただけます。

もちろんスープのベースともいえるブイヨンにもこだわりがあります。
鶏ガラと香味野菜をじっくりコツコツと煮込んでいます。時間はかかりますが、かかった分だけ愛情が込められています。
だから、リピーターのお客様に「ホッとするような優しい味が忘れられんけん来たとよ~」と言ってもらえるのだと思います。
毎日、季節の食材を使った様々なスープが誕生しています。(例:カブ、さつまいも、にんじんなど)
ぜひ、一度当店の「本日のスープ」をご賞味下さい。

私達のモットーは”美味しい”と”元気”と”笑顔”の店。
レストランという言葉はラテン語で”元気にする”という意味があるそうです。
私たちは、お客様皆様に食事をして元気になっていただく、そういう本来のレストランが持っていた価値と必要性をいつも念頭に置いて営業をしています。
これからも毎日身体が喜ぶ美味しい食事を皆様にご提供していくつもりです。
ご来店いただいたお客様が元気になってお帰りいただけるような、料理・空間・サービスを追求しています。